おれのコーヒー

コーヒーのセミプロが語るコーヒーのあれこれ

堀口珈琲―HORIGUCHI COFFEE

こんにちは、HORIDASです。

 

先日、仕事で大手町に行ったので、

 

HORIGUCHI COFFEE

https://www.kohikobo.co.jp/

 

Otemachi One店に

行ってきました!

 

f:id:Naodas:20210603095450j:plain

HORIGUCHI COFFEE



 

f:id:Naodas:20210603095546j:plain

HORIGUCHI COFFEE HPより



 

Coffee Loversのみなさまには

もはや説明不要な有名店です。

 

堀口珈琲は、

私も加入している

日本スペシャルティコーヒー協会の会員でもあります。

 

世田谷や狛江、代々木上原など

シャレオツな場所に店舗があります。

 

 

私が行ったOtemachi One(大手町ワン)というビルも

2020年に開業となった新しいビルです。

 

 

店の感じは、上の写真の通り、

シンプルで清潔感がある設計でした。

 

そして、店員の男性は、

マスクをしていましたが、男前でした笑

 

f:id:Naodas:20210603095722j:plain

メニューと男前の店員


 

メニューは、この写真の通りで、少ないです。

 

というか、普通にコーヒーを飲む分にはこれが普通で、

スタバとか他の店舗がいろんなフレーバーコーヒーが

ありすぎるのですが。

 

実は、今回初めて堀口珈琲を飲んだのですが、

アイスコーヒーやホットコーヒーではなく、

ラテを注文〜♪

 

f:id:Naodas:20210603095820j:plain

ラテ♪



 

美味しかったです♪♪

 

直近で、ベローチェでラテを飲んだのですが、

ベローチェも美味しいですが、

堀口珈琲の方が美味しいですね。

 

 

そして、ラテを注文するのと同時に、豆も購入しようと思い、

男前の店員さんにおすすめを聞きました。

 

f:id:Naodas:20210603095944j:plain

ラインナップ



 

 

どのような好みがあるかを聞かれたので、

酸味はないものがよいと話をしたところ、

 

堀口珈琲のスタンダードブレンドコーヒーは

 

#7のORIGINAL BLENDで

フレーバーは「BITTER SWEET&FULL-BODIED」

焙煎は「FRENCH ROAST」

 

とのことでしたので、おすすめを購入しました。

 

実のところ、店員さんに聞く前から、

このブレンドを購入する予定でした。

 

私のポリシーとして、

初めて行く店で豆を買うときは

その店のスタンダードブレンド

もしくはおすすめを買うように

しています。

 

理由は、スタンダードブレンドにはその店の特徴やこだわり

みたいなのが現れると思うからです。

 

私は酸味が得意ではないので、

酸味がスタンダードの場合は買わないですけどね。

 

ちなみに堀口珈琲では、

全部で「9種類」のブレンド豆を揃えており、

色々なフレーバーが楽しめるようです。

 

f:id:Naodas:20210603100112j:plain



 

豆を購入した時にパンフレットみたいなものも一緒に

もらいました。

 

そこに抽出の仕方が書いてあったので、その通りやってみる

ことにしました。

 

f:id:Naodas:20210603100144j:plain



 

FRENCH の豆で、

やや小ぶりのカップで飲むことから、

このレシピの通り、

豆の量は35グラム、お湯の量は300ccとしました。

 

ミル使用後、

一応パウダーコントロールストッカーを使って、

微粉を取り除き、抽出をしました。

 

 

感想。

 

 

めちゃくちゃ濃厚すぎ!笑

 

(ケイン)コスギですよ!!

 

f:id:Naodas:20210603100228p:plain

 

 

普段300ccの湯量なら、

 

豆は20〜24グラムっていうところですが、

 

このレシピでは1.7倍くらいの豆を使ってますから、そりゃ濃くなりますわね。

 

ただ、美味しいです!

 

飲んだ時、香りにも味にもNutsを感じました。

 

なかなかレシピ通りにフレーバーを感じることが少ない中で、

これはその通りでした。

 

他の豆も試してみたくなりましたね。

 

次は#5か#9かなー

 

しばらく堀口珈琲にハマりそうな、そんな予感がします。

 

f:id:Naodas:20210603100321p:plain

堀口珈琲



 

みなさんもぜひ!

 

NAODAS

 

コーヒーYouTube おすすめ3選

みなさん、こんにちはNODASです。

 

ゴールデンウィークも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

都内は緊急事態宣言中ですので、私はどこにも行かず、

自宅でコーヒーを楽しみました。

 

f:id:Naodas:20210510145049j:plain

 

 

さて今回は、

皆様にぜひ観ていただきたい

コーヒーYouTube おすすめ3選」というタイトルで

ブログをお送りしたいと思います。

 

勉強になる動画ばかりです。

ぜひご覧ください!

 

f:id:Naodas:20210510144945j:plain



 

おすすめ① CAFICT <チャンネル登録者数9.2万人>

 

ハンドドリップコーヒーの始め方|おうち時間を楽しむ暮らし。How to Start Brewing Pour Over Coffee at Home - YouTube

 

(概要)※YouTubeから転載

日々の暮らし、日常の中で 【コーヒーのある暮らし】をテーマに、

その中でコーヒー器具も紹介できたらと。

普段は、コーヒーのブログ書きながら、 2人の娘の子育てをしています。

 

 CAFICT https://cafict.com

 

 

このYouTubeのおすすめポイントは次の通りです。

 

・動画のクオリティが高いうえに、作り方も丁寧。

・使用したことのない機材はないのでは?と思うくらい、

 機材が豊富で、観ていて楽しい。

・ドリップの仕方や機材の使い方なども学べる。

 

 

 

おすすめ② 岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -

<チャンネル登録者数4.06万人>

 

コーヒーを美味くする3つのOK行動 喫茶店の味を自宅で再現!ワンランク上のおうちコーヒー Professional skills of hand dripped coffee at home - YouTube

 

(概要)※YouTubeから転載

コーヒーを愛しすぎた男”岩崎泰三が

みなさまにコーヒーの素晴らしさを伝えていくチャンネルです。

コーヒー豆の鑑定、焙煎、ブレンドから抽出までコーヒーを熟知し、

探求し続ける岩崎泰三ならではの視点で、コーヒー業界に関するニュースの発信、

コーヒー豆や抽出器具等のレビュー、コーヒーのマリアージュ研究など、

初心者から上級者まで楽しめる動画を発信いたします。

みなさんの素敵なコーヒーライフに少しでもお役に立てればと考えております。

チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

岩崎泰三 Taizo Iwasaki

 

 

このYouTubeのおすすめポイントは次の通りです。

 

・コーヒーに関する知識が豊富で、説明に淀みがない。

・プロならではの視点で、取り扱う機材や歴史など勉強になる話が多い。

・最近のトレンドまで幅広く網羅。

・もちろんプロの抽出が見れる。

 

 

おすすめ③ 天狗系珈琲伝道師NAODAS

<チャンネル登録者数 0.0022万人>

 

S2#2 ルーティーン A Day In Naodas's Life(Routine) (天狗系珈琲伝道師NAODAS) - YouTube

 

(概要)※YouTubeから転載

天狗系珈琲伝道師NAODASが珈琲の美味しさを追求していくチャンネルです。

厳選された生豆の選別、超高速焙煎を基にした超高速抽出!

珈琲はスピードが命と考え超高速を意識しています!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

このYouTubeのおすすめポイントは次の通りです。

 

・チャンネル登録者数が少ない。

・半年くらい更新がない。

・今後動画が更新されるのかわからない。

 

 

みなさん、是非観てみてください!

 

NAODAS

 

ハンドドリップコーヒー

みなさん、こんにちは

NOADASです。

 

今回はよく聞かれる質問ベスト1位の

どうやってハンドドリップをするの?

ついて取り上げます。

 

なお、ハンドドリップする前提として、

使用する機材については、また別の機会に触れますね。

 

さてさて、

機材もコーヒー豆も揃ったけど、

どうやって抽出したらいいの!?という方は、

少しはこの記事は参考になると思います。

 

f:id:Naodas:20210430111421j:plain

 

 

まずはじめに、、、

私が最初にハンドドリップした時の話をさせてください。

 

機材購入からドリップまでは、次の流れでした。

 

①機材を買い揃える。

 

最初はなんでもいいと思っていました。

そして知識もありませんでした。

そのため、Amazonで2000円くらいの

フィルター、サーバーがセットになったものを購入しました。

また豆を挽くミルも買い、これは2000円くらいでした。

合わせて4000円程度でしたね。

 

②同時に豆を購入する。

 

今では基本的にネットでコーヒー豆を買いませんが、

上記の機材を購入する時に、Amazonで一緒に買いました。

もちろん豆は適当な豆でした・・・。

 

③手挽きミルで豆を挽く。

 

機材と豆が到着後、早速準備しました。

ハンドドリップでコーヒーを淹れるなら、

手挽きミルだろうと考え、手挽きミルを購入。

挽いた豆の香りは、最高でしたね。

 

④ハンドドリップする。

 

「蒸らし」くらいの知識はありましたが、

時間やお湯の量は適当でした。

 

結果として、淹れたコーヒーを飲んだ時は、美味しくなかったです。

 

それは豆のせいなのか、機材のせいなのか、

はたまた自分のドリップ技術によるものなのかは

分かりませんが、そんなに美味しくなかったことは

記憶しています。

 

これは、私の最初のハンドドリップにして、

単なる失敗の事例です笑

 

 

f:id:Naodas:20210430111447j:plain

 

 

今、みなさんが初めてハンドドリップしようと思ったら

まず最初に何をするでしょうか?

 

そう、きっと

ネットで検索したり、動画で確認するはずです。

 

こんなに文明が発達しているのに、

私はYouTubeすら観ていなかったのです!!!

 

そこで今回は、

初めてハンドドリップする方におすすめの動画を

ご紹介したいと思います。

 

 

f:id:Naodas:20210430111641j:plain

 

 

 

皆さんあまりご存知ないと思いますが、

わりと大きなコーヒーの協会に

「一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会」

という協会があります。

 

そこが主催で、競技会を開催しており、

その競技会の中に

ジャパン ハンドドリップ チャンピオンシップ

というものがあります。

 

通称「JHDC」です。

 

文字通り、ハンドドリップの技術等を競う全国大会です。

詳細はこちらを見てみてください。

 

http://scaj.org/activity/competitions/jhdc-2/jhdc-overview

 

 

実はこの競技会、決勝の様子が You Tubeにアップされていて、

けっこうな本数がアップされているのですが、

中には、大変失礼ですが、

面白い勉強になる動画があり、厳選して3本紹介します。

 

私、毎日観てます🤣

とりあえず、観てみてください。

 

第3位 リンスしたら、お湯を捨てるの忘れちゃダメよ。

youtu.be

 

第2位 ヤバい・・・。

youtu.be

 

第1位 ヨイショしすぎて、コーヒーを提供しないまま「終わります」。

youtu.be

 

以上の動画で、日々笑わせて勉強させてもらっています。

 

観てもらえると分かりますが、

人それぞれ色々な淹れ方をしていて、

そこからもこれが正解というものはないのが分かります。

もちろん最低限の決まり事などはありますが。

 

 

さて、話を戻しますが、

これらの動画を見て、

そして自身の経験から言えることは、

まずは自分なりにやってみる、

ということが大事で、

回数を重ねることと同時に知識を積み上げていくと、

セミプロになれます!

 

他にも別の方のチャンネルで、

紹介したい勉強になる動画がありますので、

それはまた別の記事に載せますね。

 

これからハンドドリップをやりたいよ、という方。

まずは動画を観ることから始めてみましょう!

 

NAODAS

 

DEAN&DELUCA HOUSE BLEND

こんにちは、NOEDASです。

 

今日は、私が普段飲んでいるコーヒーの紹介です。

 

前にも書きましたが、普段飲んでいる

NAODASのレギュラーコーヒー

(よく飲むコーヒー)

 

いくつかあるのですが、

 

その中で、

今回はわりと万人受けするであろうコーヒーを

紹介します。

 

それは、

DEAN&DELUCAのHOUSE BLENDです。

 

f:id:Naodas:20210427104425j:plain



 

 

DEAN&DELUCAと言えば、

食品や雑貨のイメージですが、

当然コーヒーも取り扱っていて、

その種類もいくつかあります。

 

 

f:id:Naodas:20210427104113j:plain

 

 

 

DEAN&DELUCAのホームページを見ると、

次の種類があります。

 

f:id:Naodas:20210427104056j:plain

 

 

そしてこの中では、

 

このHOUSEBLEND(写真一番左)が

 

一番マイルドです。

 

酸味や苦味が苦手な方向けのコーヒーかと思います。

 

 

パッケージには、                           

 

MEDIUM ROAST

 

TASTING NOTES

 

RASPBERRY

MILK CHOCOLATE

HONEY

 

 

と書かれていますが、

 

私がドリップして淹れる分には、

 

あまりそれは感じません。

 

 

マイルドなので、

 

正直食べ物と合わせるというよりかは、

 

コーヒーだけで楽しむのに向いているのではないかと思います。

 

 

私は、一日何杯もコーヒーを飲みますが、

 

最初の一杯目は、このHOUSE BLENDと決めています。

 

f:id:Naodas:20210418205257j:plain



 

さて、

このHOUSE BLENDについて

たいへん興味深い情報があります!

 

 

みなさん、

あの有名なROLANDをご存知でしょうか!?

 

f:id:Naodas:20210427104200j:plain

ROLAND氏(オフィシャルHPより)


ROLAND(ホスト/実業家)
1992年7月27日

高校卒業後18歳で歌舞伎町のホストとして働き始める。

その後26歳で独立。
ホストクラブ『THE CLUB』をオープン。

現在は美容や飲食業を中心に実業家、投資家として活動する傍ら、慈善活動や多数のメディアにも出演している。

 

※以上、ROLAND OFFICIAL HPからProfileの転載。

 

 

 

ROLAND氏はYouTubeをやっていて、

 

そこでは自宅の様子なども映されています。

 

そしてROLAND氏は、自宅で

 

このDEAN&DELUCAのHOUSEBLENDの

 

コーヒードリップバッグで

 

コーヒーを淹れていたのです。

 

f:id:Naodas:20210427105024j:plain



 

なぜこのコーヒーなのかについては、同氏らしい理由で、

 

たいへん面白かったです。ぜひYouTubeを見てください。

 

youtu.be

 

 

そんなわけで

 

ROLAND氏も飲んでいるコーヒー

 

DEAN&DELUCAのHOUSE BLEND

 

ぜひ飲んでみてください!

 

※企業案件ではありません。

 

NAODAS

珈琲いかがでしょう

こんにちは、Nadodasです。

 

 

今日のブログタイトルは、

 

珈琲いかがでしょうです。

 

 

ご存知でしょうか、このタイトルの漫画を。

 そして、この漫画がドラマ化され、

 この4月からテレビ東京で毎週月曜日の夜に放送されています。

 

 

原作はかなり前の作品なので、私も読んだことがあります。

 

画がなかなかクセのある感じなのですが、内容は意外と

面白かったと記憶しています。

 

そしてこのドラマは見ていないのですが、

主人公を演じる「中村倫也さん」は

原作の主人公に見事にハマっていると思います!

 

おそらく原作を読んだことがある方は、

皆同じ意見ではないでしょうか!?

 

f:id:Naodas:20210423112521j:plain

(珈琲いかがでしょう 原作)

 

前置きが長くなりましたが、

この「珈琲いかがでしょう」は、当然コーヒーを淹れる

シーンがあります。

 

そのため、今回ドラマ化にあたっては、

なんと猿田彦珈琲が監修しているとのことです。

 

f:id:Naodas:20210423112711p:plain



 

猿田彦珈琲 https://sarutahiko.co/ は、

 スペシャルティコーヒーの専門店です。

 

 

コーヒーを飲まれる方なら聞いたことあったり、

飲んだこともあるかもしれません。

 

何を隠そう、私もよく自分で淹れるコーヒーの

レギュラー陣に

 猿田彦珈琲の「STANDBY BLEND」が入っています。

 

f:id:Naodas:20210423112806j:plain

 

 

よく仕事で新幹線に乗ることもあり、

その時は東京駅を利用するのですが、

東京駅構内改札近くに「STANDBY TOKYO」という

珈琲が飲めたり、豆やグッズが売っている店舗があり、

そこで購入しています。

 

どうやらこの店のために猿田彦珈琲がオリジナルで

焙煎しているようですので、

もしかしたら、そこでしか購入できないのかもしれませんが・・・。

 

 

そして猿田彦珈琲で、私が注目しているのは、 

調布焙煎ホールです。

 

f:id:Naodas:20210423113118j:plain

調布焙煎ホール

 

 

焙煎スペースとカフェスペースが併設されており、

しかも、その焙煎などの工程が見えるのです。

 

焙煎機は、スマートロースター70キロ焙煎機。

 

コンピューター制御が可能な焙煎機で、まだ日本に数台しかないとか。

 

この焙煎機で焙煎されたコーヒー豆を飲むこともでき、

ハンドドリップコーヒーを楽しむこともできます。

 

焙煎時の香り、コーヒー豆を挽いた時の香り、

ドリップする時の香り、飲む前の香りなど

様々な段階で香りを楽しむことができるのも

「コーヒー」の大きな魅力です。

 

なんか行ったことがあるよう感じで説明をしていますが、

実は行ったことはありません笑

 

今度行きたいなー

  

Naodas

おいしいコーヒー

みなさん、こんにちは!

Naodasです。

 

みなさんにとって『おいしいコーヒー』とはどういうコーヒーでしょうか?

 

スターバックスのコーヒーがおいしい』

 

 『コンビニのコーヒーがおいしい』

 

『自分で購入した豆で、ハンドドリップでいれたコーヒーがおいしい』

 

『インスタントコーヒーがおいしい』

 

『酸味がないコーヒーがおいしい』

 

などなど、たくさんご意見があるものと思います。

 

 

そうなんです!

 

いきなり結論を述べてしまいますが、

 

おいしいコーヒーって、

 

 飲む人にとって好みであれば(おいしいのであれば)、

 

それがおいしいコーヒーなんです!!

 

 

f:id:Naodas:20210418205257j:plain

 

わたしもハンドドリップでいれたり、豆を買いに行ったり、

 

有名なお店でコーヒーを飲んだり、もちろんインスタントコーヒーも飲みます。

 

 

自分で淹れたコーヒーがおいしいと思うこともあれば、

 

そうではない時もあります。

 

また、有名店で有名なバリスタが淹れたコーヒーを飲んでも

 

おいしくないと感じた時もあります。

 

 

その理由はなんだろう??と考えてみました。

 

 

 

それは

 

コーヒーを飲む時間、その環境、その時の気分、飲む相手、

 

その日の自分の体調、天気、気温など、

 

そのすべてに影響を受け、

 

コーヒーを飲んだ時のマウスフィール(感じ方)が異なる

 

からだと思うのです。

 

 

でもそれでいいじゃないですか。

 

それも面白くないですか??

 

 

f:id:Naodas:20210420100515j:plain

 

 

同じコーヒーでもいろんな豆があり、味があり、淹れ方があり、

 

バリスタのテクニックがある。

 

 

自信があるバリスタは、

 

「お客様を満足させるコーヒーを淹れることができなければ、

 それではプロのバリスタではない」

 

とも言うかもしれません。

 

 

でもセミプロの私から言わせると、それは間違っています。

 

『コーヒーはバリスタからの押し付けであってはいけない』

 

のです。

 

 

 

超有名で、今は店舗がない大坊珈琲店の店主であった大坊勝次氏は、

 

著書「大坊珈琲店のマニュアル」の中で、こう述べています。

 

コーヒーは同じ粉を同じように淹れても、人によって味が違う、と言われます。それは人よりミルのせいかもしれません。同じ人が二回淹れても味は同じにはなりません。微粉の違いやお湯の注ぎ方だって全く同じにはなり得ませんし、違うのは当たり前です。

 

コーヒーを淹れるプロがそうであるならば、

 

飲む側の感じ方は、

 

さまざまで構わないのです。

 

 

世の中には

 

いろいろなコーヒーがあります。

 

どれが自分に合うコーヒーなのか、

自分がおいしいと思うのか、

それを探すだけでも、楽しくないですか!?

 

 

いろんなコーヒーを一緒に試して、楽しんでいきましょう!!

 

 Naodas

おれのコーヒー ブログ開設

はじめまして、Naodasです。

昨年から新型コロナウイルス感染拡大により、自宅で過ごす時間が増えました。

これをお読みになっているみなさんも同じかと思います。

 

そのときに、以前から好きで飲んでいたコーヒーを、

ハンドドリップでいれよう!

 と、急に思い立ち、色々調べて機材をそろえ始めました。

 

以降、様々なお店に行ったり、色々なドリッパーを使用したり、

色々な豆を買って飲んだり、はたまた自分で焙煎したり・・・

たくさんのことをしました!

 

また、自分の知識を形にもしたいと思い

『コーヒーソムリエ』と『カフェオーナー経営士』

の資格まで取得しました。

 

そして、せっかく得た知識や経験を皆さんと共有したり、

自分が知らないコーヒーの世界を教えていただいたりしたいと

思い、このブログの開設に至ったのです。

 

自分では、自分のことを

 

コーヒーの一般以上プロ未満の知識をもったセミプロ

 

だと思っています(笑)

 

 あくまでコーヒーは趣味で、時間のある時にブログを更新しようと

考えており、週3回程度の更新となると思います。

そして内容は、機材、飲んだコーヒーの話、お店の話、お菓子など

およそコーヒーに関連すれば、なんでも取り上げる予定です。

 

私は東京に住んでいるので、行くお店も都内に限られており、

全国に目を向けると様々なお店があることも承知しています。

それらの情報も知ることができたらと思っています!

 

これから末永く!?宜しくお願い致します。

 

Naodas

 

f:id:Naodas:20210416121253j:plain

普段使っている機材など