おれのコーヒー

コーヒーのセミプロが語るコーヒーのあれこれ

ハンドドリップコーヒー

みなさん、こんにちは

NOADASです。

 

今回はよく聞かれる質問ベスト1位の

どうやってハンドドリップをするの?

ついて取り上げます。

 

なお、ハンドドリップする前提として、

使用する機材については、また別の機会に触れますね。

 

さてさて、

機材もコーヒー豆も揃ったけど、

どうやって抽出したらいいの!?という方は、

少しはこの記事は参考になると思います。

 

f:id:Naodas:20210430111421j:plain

 

 

まずはじめに、、、

私が最初にハンドドリップした時の話をさせてください。

 

機材購入からドリップまでは、次の流れでした。

 

①機材を買い揃える。

 

最初はなんでもいいと思っていました。

そして知識もありませんでした。

そのため、Amazonで2000円くらいの

フィルター、サーバーがセットになったものを購入しました。

また豆を挽くミルも買い、これは2000円くらいでした。

合わせて4000円程度でしたね。

 

②同時に豆を購入する。

 

今では基本的にネットでコーヒー豆を買いませんが、

上記の機材を購入する時に、Amazonで一緒に買いました。

もちろん豆は適当な豆でした・・・。

 

③手挽きミルで豆を挽く。

 

機材と豆が到着後、早速準備しました。

ハンドドリップでコーヒーを淹れるなら、

手挽きミルだろうと考え、手挽きミルを購入。

挽いた豆の香りは、最高でしたね。

 

④ハンドドリップする。

 

「蒸らし」くらいの知識はありましたが、

時間やお湯の量は適当でした。

 

結果として、淹れたコーヒーを飲んだ時は、美味しくなかったです。

 

それは豆のせいなのか、機材のせいなのか、

はたまた自分のドリップ技術によるものなのかは

分かりませんが、そんなに美味しくなかったことは

記憶しています。

 

これは、私の最初のハンドドリップにして、

単なる失敗の事例です笑

 

 

f:id:Naodas:20210430111447j:plain

 

 

今、みなさんが初めてハンドドリップしようと思ったら

まず最初に何をするでしょうか?

 

そう、きっと

ネットで検索したり、動画で確認するはずです。

 

こんなに文明が発達しているのに、

私はYouTubeすら観ていなかったのです!!!

 

そこで今回は、

初めてハンドドリップする方におすすめの動画を

ご紹介したいと思います。

 

 

f:id:Naodas:20210430111641j:plain

 

 

 

皆さんあまりご存知ないと思いますが、

わりと大きなコーヒーの協会に

「一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会」

という協会があります。

 

そこが主催で、競技会を開催しており、

その競技会の中に

ジャパン ハンドドリップ チャンピオンシップ

というものがあります。

 

通称「JHDC」です。

 

文字通り、ハンドドリップの技術等を競う全国大会です。

詳細はこちらを見てみてください。

 

http://scaj.org/activity/competitions/jhdc-2/jhdc-overview

 

 

実はこの競技会、決勝の様子が You Tubeにアップされていて、

けっこうな本数がアップされているのですが、

中には、大変失礼ですが、

面白い勉強になる動画があり、厳選して3本紹介します。

 

私、毎日観てます🤣

とりあえず、観てみてください。

 

第3位 リンスしたら、お湯を捨てるの忘れちゃダメよ。

youtu.be

 

第2位 ヤバい・・・。

youtu.be

 

第1位 ヨイショしすぎて、コーヒーを提供しないまま「終わります」。

youtu.be

 

以上の動画で、日々笑わせて勉強させてもらっています。

 

観てもらえると分かりますが、

人それぞれ色々な淹れ方をしていて、

そこからもこれが正解というものはないのが分かります。

もちろん最低限の決まり事などはありますが。

 

 

さて、話を戻しますが、

これらの動画を見て、

そして自身の経験から言えることは、

まずは自分なりにやってみる、

ということが大事で、

回数を重ねることと同時に知識を積み上げていくと、

セミプロになれます!

 

他にも別の方のチャンネルで、

紹介したい勉強になる動画がありますので、

それはまた別の記事に載せますね。

 

これからハンドドリップをやりたいよ、という方。

まずは動画を観ることから始めてみましょう!

 

NAODAS